事業活動報告

6月例会

ZOOMにて6月例会を開催いたしました。 まず、新入会員である福井直也君の入会式を行いました。これから一緒に活動できることを嬉しく思います。

スピーチタイムでは講師に神戸学院大学女子駅伝競走部の大江秀和監督と副監督兼コンディショニングコーチの森田陽子副監督をお招きし講演していただきました。 大江監督には駅伝競走部が廃部寸前の危機から全国大会に出場するまでに至った経緯や、試行錯誤されたことなど我々の身になるようなお話しをいただきました。 森田副監督には運気アップ、業績アップの正しい姿勢を整えるストレッチをレクチャーしていただきました。メンバーも積極的にストレッチに参加をしていました。 LDタイムでは橋本頼尚君にマイブームについてお話いただきました。

総務渉外委員会 委員長 大石健太

ゴング点鐘を行う和田理事長
理事長挨拶を行う和田理事長
入会誓約書朗読を行う新入会員の福井君
JCバッジを着け渡す和田理事長
歓迎の言葉を贈る塩﨑副理事長
スピーチタイム主旨説明を行う大石委員長
熱弁を振るう講師の神戸学院大学 女子駅伝競走部 大江監督
姿勢の重要性を語る神戸学院大学 女子駅伝競走部 森田副監督と施術を受ける塩﨑副理事長
姿勢改善ストレッチを行うメンバー
講師お二人に謝辞を贈る塩﨑副理事長
LDタイムでマイブームについて語る橋本頼尚君
監事タイム 川本監事
閉会のゴング点鐘を行う和田理事長

献血事業

6月12日(土)、アスパ高砂にて日本赤十字社の協力のもと、献血事業を開催いたしました。

理事長を筆頭にメンバーはもちろん、多くの方に献血にご協力いただきました。

ご協力いただいた皆様に厚く御礼を申し上げます。

ありがとうございました。

総務渉外委員会 委員長 大石健太

献血事業に際して一堂に会するメンバー
会場のアスパ高砂正面入り口
記念品を片手に呼びかけを行うメンバー
旗を手に呼びかけを行うメンバー
献血を行う和田理事長
記念品の”アマビエ米”(メンバーである、前橋君作のお米と西田君の版画による合作)と”なみしずか”
献血協力者に記念品を渡す西田副委員長と塩﨑副理事長

5月例会 高砂の魅力再発見~コロナ禍でも“地元時間”を充実させよう~

 5月23日(日) 19時から20時30分、ズームにて5月例会を開催いたしました。当初はわんぱく相撲高砂場所を予定しておりましたが、コロナウイルス蔓延に伴う緊急事態宣言発令により中止の運びとなったため、内容を変更しての開催になりました。

 出席メンバー一人ひとりが高砂市内各所の魅力について3分間スピーチを行いました。メンバーそれぞれ個性豊かなおすすめスポットを紹介されており、新たな発見が多くあった例会となりました。

総務渉外委員会 委員長 大石健太

ゴング点鐘 和田理事長
理事長挨拶 和田理事長
例会風景
例会風景
例会風景
例会風景
監事講評 橋本監事
  • 事業活動スケジュール
  • 活動の見学を申し込む
  • 高砂JCへの入会について

Go Top